この記事は約 10 分で読めます

足の指の付け根が痛い( ;∀;) ※種子骨炎の原因と対処方法とは

フルマラソン後すぐに、ビルドアップ練習をしたら左足の指の付け根が痛くて歩けなくなりました( ;∀;)

 

おおげさじゃないですよ?本当に歩けなくなりました。

何とか家まではたどり着いたんだけど、超痛かったです。

 

で?どのくらい痛いかって?

 

家の階段を降りることができませんでした…触るとビリビリ痛いです(*_*;

走るなんてとんでもない!足の親指を曲げることもできません。

 

うわ~やっちまったかもと、家に帰ってソックスを脱いでみると足の指の付け根が赤く腫れていました。

スポンサーリンク

目次

左の母指球がめっちゃ腫れて痛いんですけど…(+_+)

 

IMG_2101450

 

わかります?左右比べてみても一目瞭然。左の母指球がブックリと腫れているでしょ?

 

うぉぉぉぉ~触るとマジに痛い!!!ソックスを脱ぐときも痛くて苦労しました。

 

親指を曲げようとすると激痛が!!!なんだこれ!!!初めてだ!こんな痛さは。

 

ランニングを始めたころから長距離を走ると左足の親指の付け根が痛くなるのはわかっていたけど、こんなに痛くなったのは初めて(+o+)

 

マジに痛いし…まさか骨折した??

 

なんかこれってやばいんじゃね~の?と思って、左足が床につかないように移動してパソコンでネット検索してみた。

 

そしたら、ランニングしたら親指の付け根が痛いってすごいヒットするべさ。こんなに仲間がいるのか。。

知恵袋とかでもすごい質問されている(ちょっとだけ仲間意識)

 

で、その答えが「痛風なんじゃね~の?」って回答が多いんだけど、これ痛風の症状じゃないです。痛風だと足の甲のほうが痛くなります。

 

僕の場合は足の裏のこの部分です。
(それにしてもヤフー知恵袋の回答ってぶっきらぼうで乱暴な人が多いですね)

 

IMG_2103450

 

さらに調べてみるとこの部分が痛くなるって”種子骨炎(しゅしこつえん)”の可能性が高いらしい。

 

というか、間違いないわ、僕は種子骨が痛いわ(と断定してみたくなった)

 

人間ってこの親指の付け根の中に豆粒大の軟骨が二つあるようで、その軟骨がつぶれたり刺激されると僕のように痛くなるようです。

 

種子骨炎になる原因はこのサイトがわかりやすかったです。

 

とりあえず痛みが取れるまで運動なんてできないし、まともに歩けない、階段も普通に降りられないので種子骨保護するパッドが通販で売ってたのですぐに注文しました。

 

ダンサーズパッドとは?

 

IMG_2116

 

ランナーでもこのパッドを付けたらぜんぜん痛みがないとかって口コミであったので試しに買ってみたけど、確かに良い感じです。

 

歩くくらいなら全然痛くないです。まだ走れないけど…

 

IMG_2117

 

厚さ3mmくらいのジェル状のパッドなんだけど、たったこれだけの厚さでこんなに違うものなんですね?商品名がダンサーズパッドとなっているのでダンサーの人がよく使う商品らしいです。

 

ちなみにアメリカ製です。
左右分セットになって1500円くらいでした。


片方の面が粘着質になっているので足の裏に簡単に張り付いてぴったりフィットします。

 

はがす時も結構大変なんでランニングしても剥がれるってことはないと思います。そ

 

れにしてもこのパットを付けたら階段降りるときも痛くないですね、不思議。

 

この状態で二日様子をみて痛みが取れないようなら骨折も考えられるので整形外科にでも行こうと思いますトホホ

 

スポンサーリンク

種子骨炎になる原因

走れないので毎日ウォーキングしながら種子骨炎になる原因とかを調べています。

 

なんであの付け根が痛くなるのか…一番ピンときたのが左の足の指が親指とかろうじて二番目の指以外動かないということです(-_-)

 

僕は全く動きません(きっぱり)。

 

前から気付いていました。かみさんとか子供にもバカにされてましたもん。
「なんで動かいないの?」ってね。

 

結局、指が動かないので指が浮いている=踏ん張れない。

着地衝撃が足の裏全体ではなくて親指の付け根からになるので、どうしても長距離走ると痛くなるんです。

 

片足立ちするとよくわかりますよ。

左足だけで立つと安定しないでフラフラします。

 

右足とは全然違います。これじゃあ、痛くなるのも当たり前かも。

 

そこで、あなたに質問です。
あなたは足の指でグーパーできますか?

 

IMG_2152

 

これは右足でグーをしている状態。

完ぺきではないですがグーしています。

 

IMG_2153

 

次にこれがパーの状態。これも完ぺきではにですがなんとか指の隙間ができてますよね?

 

IMG_2154

 

ちょっと汚いですが、これが左足でパーをした状態。決してふざけてませんよ?必死にパーをしています、、、

 

だけどここまでしか開きません。ふざけてません。本気です。

 

三番目以降の指は全然動きませんでした。動かそうと頭で思ってもピクリとも動かせませんでした。

 

足の指が動かないということは着地を足裏全体でできていないということで、一番飛び出ている足の指の付け根に衝撃が集中しているということですね。

 

ある整骨院のホームページで足の指が動かないと種子骨炎になる可能性大って指摘してました。

 

確かにいつも痛いのは左足だけでした。そして膝とか足首が痛くなるのも必ず左足。

 

足の指が使えていないということは蹴りだしができてないのでスピードも出ないわけ。

 

レースの時は最初のうちは左足でも蹴りだしているんだけど途中から痛くなって、左足をかばうようになって今度は右足のハムストリングスが攣ったりしてました。まさに悪循環。

 

でね、それ以来左足の指のリハビリを毎日やってました。

 

タオルギャザーしたりゴルフボールで足裏をゴリゴリしたり、足の指に手の指を入れて広げるストレッチ、指をゴリゴリ回すとかいろいろやってます。

 

IMG_2155

 

毎日ストレッチしてると、なんとなく”動かす”ってイメージができてきて何とか微妙だけど指が動いてきました。

 

まだまだパーとまでいかないけど、だいぶ動くようになってきましたよ。歩くときも指で蹴り上げる感じで歩くようになりました。

 

種子骨の痛みは保護パッドのおかげもあってだいぶ和らいできましたよ。

まだ走れるって感じじゃないけどね。

 

その後

その後、リハビリしながらウォーキングを繰り返してたけど、なんとかゆっくりジョギングできるようになってきました。

 

ただ保護パッドをつけてないと後半痛くなってくるので、しばらく保護パッドにはお世話になるかと思います( ;∀;)

 

あせらず、ゆっくりと前みたいに楽しく走れるようになりたいです。

 

そこで思ったんだけど、タイムばかりにこだわりすぎるのはやめようかなと。

 

僕は生涯の趣味としてマラソンを楽しみたいんです。

 

メタボ対策としてウォーキングから始めて、いつのまにか走るのが楽しくなっていたのに、ちょっと無理していたようです(-_-)

 

僕はマラソン寿命を短命で終わらせたくない。膝の軟骨すり減らして歳とってから走るどころか階段降りることもできなくなるとか嫌です。

 

僕の友達でサブ3.5にこだわりすぎてハードな練習して膝を壊して長期リハビリしている人がいます(彼は現在ウォーキングもできません)

 

その人を見ていてタイムにはこだわらないようにしようと思っていたのに、いつの間にかのめりこんでたようです(-_-;)

 

体を壊したら元も子もないです。仕事にも影響するしね。

 

フルマラソンを苦しみながらゴールじゃなくて楽しみながら走り切れるようになりたい。その結果タイムが伸びていればそれでいいのかなと…

 

まずはゆっくりジョグできるように足の指も個別に自由自在に動かせるようにリハビリします。

 

その後・足裏を鍛える

種子骨炎を治すというか今後痛くならないにするには足裏を鍛えるとよいようです。

もちろん足指を自由に動かせて力を入れられるようにするのも基本です。

 

これは足の指のグーパー運動とかタオルギャザーで足の裏の筋肉を刺激することで鍛えることができます。

 

タオルギャザーのやり方はこの動画がわかりやすいですよ。

 

ということで、シューズも底のクッションが柔らかくて、しかも縦横自由に体重移動できるナイキのフリーRN(ラン)を購入しました。

 

IMG_2135

 

娘に通学するのに距離があるので足が疲れないランニングシューズが欲しいと言われたので一緒に見に行ってシンプルなデザインで履きやすそうだったので、このナイキのフリーランを買ってあげました。

 

すぐに娘が「このシューズすごい足が楽だよ!!」って興奮してしゃべっていたので僕もすぐに購入したんです。

 

店で試し履きしてみたら、確かに気持ち良い感触。裸足というか厚い靴下のみで歩いているような感覚になるシューズだったんで即買いしました。

 

このデザインなら普段履きでもオシャレだしね。

ナイキって野暮ったくなくて足が長く見えるので好きです。

 

IMG_2137

 

底が柔らかいのでつま先もこんなに曲がります。

 

ウォーキングしてみると足裏を自由に使えるので、これは種子骨炎を治すのに使えると思いました。なるべく種子骨のある足の指の付け根を使わないように歩く練習です。

 

今までこんなに歩いて気持ちの良いシューズって履いたことないです(*^^*)

 

どのくらい柔らかいのかって?

 

例えば、道に石が落ちていて踏むとします。

 

普通のシューズだとパチンと石をはじいたりしますよね?フリーランだとグニュ~っと包み込む感じ。

 

だからちょっとした小石を踏むと躓きそうになります。

地面の状況を足で感じるみたいな…

 

芝生だとまっすぐ歩くのに苦労します。自然に体幹を鍛えることができます。

 

へたなバランスシューズよりインナーマッスルを刺激しますよ、たぶん。

 

IMG_2136

 

かかともこんなに曲がります。

 

僕は別にナイキの回し者でもないし、今までナイキ信者じゃなかったけど、ナイキのシューズ大好きになりました(^.^)

 

やばい、ナイキシューズにハマりそうだ…

 

僕のシューズ選びの最終ポイントはベロ?と言えばいいのかな?

 

履き口の一番後ろの部分、アキレス腱が当たる部分が柔らかいタイプが好きです。

あの部分が硬いと長距離走っていると右足側のアキレス腱付近に擦れて痛くなってくるからです。

 

その点でもこのナイキ・フリーランは超柔らかいので素足でも平気でした。

 

ちなみに紐の結び方は下の画像のように一番足首に近いところは、輪を作ってそこにひもを通して結ぶと足首にフィットして走りやすいです。

 

紐も緩みませんよ。お試しあれ。

 

IMG_2138

 

あまりにも気に入ったので色違いも買っちゃいました(すでにはまってます)

 

その後・10kmジョグできるようになりました。

種子骨保護パッドを付けてだけど、10kmジョグであれば走れるように回復してきました(*^^)v

 

相変わらず、テレビを見ながらの足指ストレッチやゴルフボールで足裏ゴリゴリ、タオルギャザーで指に刺激を入れて動くようにリハビリしています。

 

だいぶ足指のグーパーも右足のように動くようになってきましたし、ジョグの時も足指で地面をつまむような感覚になってきましたよ!

 

整骨院行かなくても大丈夫みたいです(よかった)

 

その後・ハーフ出場

種子骨炎になってからウォーキングそして最高で10kmジョグを数回やってから、すでにエントリーしていたハーフに出場しました。

 

明らかに練習不足なのはわかってたんです、自分でも。

 

だから参加賞のTシャツだけでも受け取りに会場まで行ったんだけどね、お金払っているし、もったいないので。

 

でも、大会会場でラン友達にも会って「走らないの?」とか聞かれて、種子骨炎になった話や練習できなかったことを話をしていたら、なんか出てみたくなってきてリハビリもかねてダメ元で出たんです。

 

途中で痛くなって無理だと思ったらリタイアしてもいいしと思って。

 

でもね、いくらハーフでもほとんで練習しないで2時間切りは無理でした(*_*;

 

心拍数150bpm超えないように12km地点までジョグペースでRUN。

 

その後、無理しちゃうんですよね~沿道の応援とかあると…無理しちゃうんです。

 

それで15km地点の坂で右足のハムストリングスを攣ってそこからはダラダラでした。

 

走っては攣って歩いて、また走ってつっての繰り返しで何とか完走はしたもののタイムは2時間22分でしたね。

 

これだけレースで辛いと思ったの初めてかも。

種子骨付近は痛いし、走ればハムつるし。

 

ちゃんと練習して20km余裕で走れるくらいにならないとハーフも今の僕には厳しいですね。

 

練習のペース以上に張り切ると足が攣るというのも勉強になりました。ちゃんと水分補給はしてたから練習不足でつったんでしょう。

 

まぁその後、肋骨骨折して全治一か月となるわけですが…トホホ

 

種子骨炎発症から3か月

あの悪夢から3か月。

 

長距離走るときは種子骨を保護するダンサーズパッドを付けて、夜は足の指をストレッチ、テレビを見ているときはタオルギャザー、デスクワークのときにはゴルフボールで足裏ストレッチを繰り返していたら、すっかり治りましたよ(^.^)

 

今ではダンサーズパッドを付けて走ってません。

つけなくても痛くないです。

 

というのも、種子骨に負担にならないような足裏の筋肉、そして着地、体重移動の仕方を体で覚えてしまったようです。

 

自分でも分かるくらいに足の指全部を使って走っています。

 

種子骨炎の症状が出たときは整体とかに通わないとダメかと思ったけど、僕のように足の裏を鍛えることによって改善できると思います。

 

また、靴のインソールを変えるのも効果ありです。

自分の足のアーチもかなり影響しているとわかりました。

 

→インソールを変えたら足の不調が治った記事はこちら

 

 

まずはダンサーズパッドは外せないかな。

 

あれを付けるだけで痛くないからね。

この記事が種子骨炎で悩んでいる人の参考になれば幸いですm(__)m

 

頑張ってください!

スポンサーリンク