この記事は約 7 分で読めます

雪道用ランニングシューズのおすすめは?ミズノ・ウェーブスペーサースノーにしました。

雪が降っても今までと同じようなランニングシューズを履いて走ってますか?

メッシュ素材だと寒いですよね?

 

僕もずっと冬でも夏に履いていたシューズを履いて走ってたけど、今回初めて冬用ランニングシューズを買いました!

 

雪道用のランニングシューズを購入したいけど、何がいいのかわからないって人に参考になると思います。

スポンサーリンク

目次

雪道用ランニングシューズのおすすめって何?

昨年の冬は夏に使ったメッシュの普通のランニングシューズを履いて頑張って雪道を走りましたよ。

 

足先は冷たくなるし圧雪状態の道だとツルッと滑るしさ、変に体幹を使ってジョグしていました(+_+)

(体幹を使うという意味では効果ありかもしれないけど)

 

圧雪状態の道とか除雪した歩道だと夏用のシューズでも1時間くらいならなんとか大丈夫なんだけど、雪が溶け始めたグチャグチャになった道だと一発でソックスまで染みてきますからね、つらかったぁ。

 

これが嫌で体育館の有料ランニングコース走ったり、トレッドミルの上を走ったりしたけど、やっぱり外を走りたくなってね。

 

新鮮な空気を吸いながら景色を眺めながら走りたいじゃないですか。

 

だから無理して外で練習してたけど、来年は冬用のランニングシューズを買おうと決めてました。

 

それでいろいろネットで調べて検討したんだけど、どうやら冬用ランニングシューズってアシックスのスノーターサーかミズノのウェーブスペーサースノーが人気のようです。

どっちかを選ぶ人が多かったですね。

 

確かにスノーターサーもウェーブスペーサースノーも見た目が他のメーカーよりかっこよいですからね♪しょうがないよね。

 

ちなみにこれがアシックスのスノーターサー↓

アシックス SNOWTARTHER SG 1013A076-411

こっちがミズノのウェーブスペーサースノー↓

 

最初はアシックスのスノーターサーを購入しようと思ってたんです。

 

クッションが固いので雪の上じゃないと足が痛くなるとかって口コミは何個かあったけど、見た目が普通のランニングシューズっぽいでしょ?

 

どう見てもミズノよりはカッコいいと思ってスポーツ店に行ったんです。

 

そして試着してみたんです。

まぁ~普通のシューズです。

 

ただ違うのはくるぶしの下までゴム状のガードがあってピッタリと雪が入らないようにフィットするのがスノーターサーの特色です。

 

確かにクッションは固く感じました。ガツガツ足裏に衝撃がきます(-_-;)

 

ただ雪が積もっているときしか履かないし、雪の上ならちょっとはクッションになるでしょ~ということで購入しようと思ったらサイズがない…あらら(+_+)

 

ということで、とりあえず12月に入庫するというので、また来ます~って帰ってきました。

 

Twitter見るとやっぱり雪国に人は冬用ランニングシューズを検討する人多いです。

 


 

 

で、家に帰ってきてからミズノのウェーブスペーサースノー3もいろいろ調べたんだけど、雪が積もっている状態の道をランニングするのならこっちのほうがおすすめだというレビューが多いことに気付いたんです。

 

確かにスノーターサーより上のほうまでカバーが付いているので雪は完璧にガードできる、それにクッションがスノーターサーより柔らかいということも分かってきたんです。口コミ情報ですがね。

 

よく考えたら僕がランニングする場所って公園の周回コースとか除雪していないような20cm積雪なってるような道路が多いなって。。

 

しかもクッションが柔らかいほうが好きだ。足裏が痛くなるとかちょっと勘弁(-_-)

 

ということで、通販でミズノのウェーブスペーサースノー3を購入しました。

 

IMG_1911

ウェーブスペーサースノー3を開封してみる

まずサイズだけど、口コミを見るとウェーブスペーサースノーって普段より0.5か1.0サイズアップしたほうが良いと書いている人が多数だったので僕は27.5cmを選びました。

 

普段は26.5cmです。

 

IMG_1912

 

そして、一番新しいモデルのウェーブスペーサースノー3にしました。本当は色的にはイエローの2が良かったんだけど全モデルよりは改良されていると思って3にしたんです。

 

届いた箱を持ってまずビックリ!
超軽いのです( ゚Д゚)

 

中は空っぽか?って思ってしまうくらいに軽かったです。

 

IMG_1913

 

すぐに取りだしてシューズを手に取ってみたけど、いやぁ~軽い。

見た目はゴツそうに見えるから重いって固定観念があったんだけど、見事に裏切られます。軽い。。

 

でもデザインは正直ちょっとダサい(;^ω^)

 

デザインはスノーターサーのほうがずっとカッコいいです。

ミズノは昔のスノトレのような見た目ですもんね。

 

でもしょうがない、見た目より機能重視で選んだからね。

 

そして靴底のゴムですが

 

IMG_1914

 

かなり柔らかいゴムです。これならグリップ力も期待できます♪

 

スタッドレスタイヤのように柔らかいゴムです。雪のない道だとすぐに減ってきそうなのが気になりましたが(-_-;)、滑って転ぶよりは良いでしょう。

 

スノーターサーの靴底も触ってみたけどスノーターサーのほうがゴムが固いです。砂が混じっているゴムを使っているようでその分固いんだと思います。

 

ただレビューでも読んだようにスノーターサーはクッション性悪いというのはなんかわかりました。

 

 

さて、僕が一番重要視したガードの深さですが…

 

IMG_1916

 

ここまで深いです。
完全に足首隠れます。

 

これ絶対に積雪の雪でも靴の中に雪入ってこないでしょう。それに靴の中あったかいわぁ~二重になっているからなんだろうね。

 

IMG_1915

 

こんな風に普通のシューズの上にチャック付きのガードがついてます。中のシューズでひもも結んでその上からガードをチャックで締める感じ。完全に雪をガード状態だ!

 

寒くて紐が凍って靴が脱げないとかって昨年の悩みはこれで解消だね。

 

あ!そうそう、スノーターサーを試着したときにはくるぶしが丸出しになってたんだけど、ウェーブスペーサースノー3はこのくらい上までガードされます。

 

IMG_1917

 

矢印の先がくるぶしです。

 

スノーターサーみたいにくるぶしが出るくらいだと10cmの積雪でアウトです、たぶん。

 

IMG_1919

 

冬用のアディダスのシャカパンを履いてみるとこんな感じです。

いい感じだ(^-^)

こうやって見ると意外にウェーブスペーサースノーもかっこよく見えるから不思議。

 

それとチャックの部分は

 

IMG_1921

 

このように完全防水になっていて凍らないようになっています。

もちろん外側もメッシュとかじゃないからちょっとくらいの水は染みてこないと思います。

 

あ~早く雪降らないかなぁ、そしてごっそり雪積もらないかなぁ(^.^)

早く履いて走ってみたいです。

 

それとやっぱり店舗より通販のほうが断然値段は安いです。

 

悪いと思ったけど僕は通販で購入しちゃいました。

 

スポンサーリンク

雪道で走ってみた

IMG_2006

 

やっと雪が積もりました。暖冬とは聞いていたけど本当に全然今シーズンは雪が積もらなくて、せっかく購入した冬用ランニングシューズも履けずにいました。ほんとやっとだよ…

 

積雪15cmほど積もったので、早速履いてジョグしてきました。

 

ジョグしてみた感想は見た目ごついのに軽いし、暖かい♪

 

除雪していない雪道でも靴の中に雪が入ることも全くないです。完璧です。気持ち良いくらいに雪道もどんどん走れますよ(^^)v

 

ただね、凍っている道路は普通に滑ります。冬用だからって滑らないから安全って感じではないです。本当に普通に滑ります(+o+)

 

アシックスのスノーターサーは履いたことがないのであっちは滑るかどうかわからないけど口コミ見る限りではスノーターサーでも氷の上は滑るようですね。

ここら辺はしょうがないと思います。

 

それとシューズの紐が凍って脱げないなんてこともないので快適ですね。

 

そして、最初ダサいと思っていたデザインも慣れてくると変じゃないですね。

今ではウォーキングも雪かきするときもこのミズノ・ウェーブスペーサースノーを履いています。近所の買い物もこのまま履いていきます。

 

なんかこのシューズ万能です。底が減ってきたら冬用のウォーキングシューズか雪かきシューズになると思います。

 

まとめ

アシックス・スノーターサーがおすすめの人は

  • 雪自体がそもそも少ない地域の人
  • 冬でも若干の積雪しかない地域の人
  • 見た目重視の人

 

ミズノ・ウェーブスペーサースノーがおすすめの人は

  • 見た目より機能重視の人
  • 凍結より積雪が多い地域の人
  • 足が冷たいとか信じられないって考えの人

 

 

スノーターサーももうちょっとデザインを頑張ってほしいというのが正直な気持ちです。

冬用のランニングシューズの需要がそこまでないのかもね…

 

雪国くらいだもんね。

でも雪が降ってもランニングしている人多いんですけどね。

 

スポンサーリンク