- 投稿 2015/11/30更新 2019/06/23
- ランニンググッズ
次の日はマラソン大会。
早く寝て体力温存しようと思っても、なかなか寝付けないことありますよね。
神経が高ぶっているのか興奮して眠れない…これって次の日の体調に変化があるのか?心拍数高い原因にならないのか?
気になったので眠れないときに心拍数測定してみました。
2019/06/23
次の日はマラソン大会。早く寝て体力温存しようと思っても、なかなか寝付けないことありますよね。神経が高ぶっているのか興奮して眠れない…これって次の日の体調に変化が ...
2017/09/09
ちょっと小寒い時に付けていたライトウェイグローブではさすがに冬には寒いです(*_*)こんなに時計との隙間もあるから走りはじめは寒いです。走り出すとなんとかなるけ ...
2017/09/09
フルマラソンを全く歩かずに完走しました。初めてのフルマラソンを終えた前回では散々な結果だったので、この1年サブ4を目指してトレーニングしてきました。でもね、ある ...
2022/07/14
雪が降っても今までと同じようなランニングシューズを履いて走ってますか?メッシュ素材だと寒いですよね?僕もずっと冬でも夏に履いていたシューズを履いて走ってたけど、 ...
次の日はマラソン大会。
早く寝て体力温存しようと思っても、なかなか寝付けないことありますよね。
神経が高ぶっているのか興奮して眠れない…これって次の日の体調に変化があるのか?心拍数高い原因にならないのか?
気になったので眠れないときに心拍数測定してみました。
ちょっと小寒い時に付けていたライトウェイグローブではさすがに冬には寒いです(*_*)
こんなに時計との隙間もあるから走りはじめは寒いです。
走り出すとなんとかなるけど真冬は無理。それでも昨年はこの手袋で冬を越しましたけどね。
根性です(-_-;)
それがね、ちょうどアディダスさんから会員特別割引の案内が来ていたのでポチッと冬用の手袋を購入しました。
こんなに長さも違います。
よくこの手袋で昨年の冬は耐えてたなぁ~って思うね。
冬用ということで手袋の中も起毛のフリース生地なので暖かい♪
今までの手袋と全然違う・・・
それに今の手袋って手袋をしていてもスマホ操作できるように工夫されていて助かりますよね。
まだ手袋をしてスマホ操作はしてないけどこれは使えるでしょう。
さてさて、どのくらい長いのか手袋付けてみます♪
ちょっときついくらいにフィットしてイイ感じです。
それにすごい暖かいわぁ~~
イメージ通り、時計の部分まで手首すっぽりとガードしてくれるので、真冬でも余裕でイケそうです。
購入して良かった。
前にも書いたと思いますが、アディダスの公式通販サイトに会員登録しておくと僕のように1か月に1回くらいの目安で割引の案内が着ますよ。
「表示されている価格から30%OFF」とかね。
今回僕は「会員限定特別割引で表示価格からさらに30%OFF」ということで、表示がセール品ですでに50%OFFだったので結局80%OFFで購入できました(^^)v
リアル店舗では初売りでもない限り80%OFFなんてありえませんからね。
会員登録は無料なので今アディダスグッズを購入する予定がなくても登録しておくと良いです。
アディダスってランニングじゃなくても普通に普段着でもオシャレに着こなせるのでおすすめですよ。
このようにアディダス オンラインショップの上のところに
「新規会員登録でさらに15%OFF」って表示があると思うので、そこをクリックするとすぐに割引にもなります。
こんなに激安だと店舗経営している店って大打撃だと思いますけどね。
いいのでしょうか?(-_-;)アディダスさん。。。
そうそう!季節の終わり目になると必ず売れ残りのセールの案内がメールでくるのでその時が一番安く購入できるタイミングですよ!
例えば、現在が冬だとすると春夏アイテムのセールで安く購入できます。
クリスマス前も割引セールになりますし、新年にも案内が着たりします。
僕はいつも欲しいアイテムがあっても、このセールの案内が来るまで我慢しています(*´ω`)
なんぼでも安く手に入れたほうがお得な気がして…
フルマラソンを全く歩かずに完走しました。
初めてのフルマラソンを終えた前回では散々な結果だったので、この1年サブ4を目指してトレーニングしてきました。
でもね、ある人の一言が妙に突き刺さってて・・・
それは「サブ4の前に、まずは歩かずに完走したいよねぇ」の一言。
ズシンと心に響いた(~_~;)
確かにフル42.195kmを一度も歩かずに走破してみたい♪
まさに本当のフルマラソン完走ってやつ。
今の自分の脚力で歩かずにはたして完走できるものなのか??
とても気になってきたんです。
サブ4狙いの前にまずは歩かずに完走ってほうが先なんじゃないか?って。
ということで、タイムより歩かずに完走する…
これを目指すことにしました。
”あなたはフルマラソンを歩かずに完走できる自信がありますか?”
歩かずに完走って一つの自信につながると思いますよ。。
さてさて、参考にした方法はこれ!
ハッスル社員の心拍数を基準にフルマラソンを走る!ってやり方。
レース後半に備えて体力温存して心拍数を150bpm以下にキープしてジョグペースで走り、残り5kmの37km地点からペースアップするって方法なんだけど、この方法なら歩かずに完走できそうだなって思ったんです。
しかも後半余力があればペースアップしてもしかしたらサブ4!?とかありえるかもって(*´ω`)
確かに心拍数140~150をキープすると息も乱れないし、僕のジョグのペースゾーン設定は130~150bpmです。
このゾーンだと本当に楽に走れることはよく知っています。
現に5kmジョグゾーンをキープしてみたときのデータはこれです。
平均心拍数は144で平均ペースは6分18秒/kmですね。
もっと細かく見てみましょう。
ご覧のように心拍数をおさえて走ると5kmのスプリットタイムが31分31秒…
ペース表で見てみると平均ペース6分18秒/kmでフルを走ったとすると4時間30分切れるわけです。
ハッスル社員の方法で37km地点までジョグで歩かずに体力温存して、余力があったらペースアップしてゴールすれば、もしかして・・・(*´з`)
まさかのサブ4も夢ではないかも。
で、この方法でフルマラソン参加してきましたよ~
結果を先に言うとエイドでもスピードを緩めずに走り抜けトイレに一回行っただけで、あとは全く歩かずにフルマラソン完走しました(^O^)/
ただタイムは5時間ちょっとすぎました。
目標は歩かずに完走だったのでタイムは二の次だったんだけど、正直ちょっと悔しさもあります。
というのも、スタート時から心拍数が異常に高くていつものペースを維持できなかったからです。
下のグラフで、ご覧のように最初から心拍数150bpm近くまで上がっていて、150超えないように必死にペースをおさえていたんです。
37kmまで最高でも150bpm超えないようにキープして走ると決めていたから…
ちなみに30km過ぎに白い線が入っている個所がありますが、そこがトイレタイムの時です(;^ω^)上の青いグラフです。
一回も歩いていないのがグラフでもわかると思います。止まると白い範囲が出てきます。
こんなに心拍数が上がるなんて最初GPSウォッチが壊れているのかと思ったくらいですからね。興奮していたんでしょうね。
18km地点まではなんとか150bpmキープしてたんだけど、そこから21km地点まで山のコースに入りアップダウンが連続したので心拍数も不安定になっていますね。
30km過ぎからは心拍数が飛ぶくらいにボロボロでしたね…
まずは5kmごとの時系列でその時の様子を説明していきます。
スタートから5km
会場入りしたのがスタート40分前で、そこから着替えたりナンバー交付してもらったりでかなりバタバタしました。おまけに足首ロックのテーピングに手間取ってスタート位置に並んだのがスタート30秒前でした(;'∀')
もうこの時点で心臓バクバクしてました。
テーピングに20分はかかってしまった…今度は余裕をもって会場入りしないとダメだと反省。
心拍数140~150でおさえてたのでペースはすごい遅いです。
ちょっと渋滞にもなってたからしょうがないけど、スタート直後に時計を見た時には心拍数ガンガンに上がっていたのでびっくりしました!
この心拍数だったら練習なら6分/km切るくらいのペースのはずなのに7分/km弱ですよ(*_*;
ちょっと嫌な予感してました。
上の心拍ゾーンのグラフ見てください。ジョグのペースで行くなら黄色ゾーンでキープしないとダメなのに、結局30%でしか走れていません。最悪だ。
ちょっと落ち着けば体も温まって心拍数も落ち着いてくるだろうと、その時は思ってましたが…
6km~10km
スタート直後より落ち着いたとはいえ心拍数150bpmギリギリに合わせて走っても6分50秒/km弱ペースでした。
時計が壊れているのかと思ってペース上げると心拍数ちゃんと上がってくるので、これはマジな数値なんだとその時思いました。確かに150超えるとちょっとハアハア息がはずんできます(-_-;)
このままのペースだとサブ5か…まさかあれだけ走りこんだのに。なんてこった。
11~15km
もうこの辺ではファンランを楽しんでました♪
沿道で応援している人に手を振ったり挨拶したり、周りのランナーはみんな仮装している人ばっか。
サムライ、甲冑、覆面レスラー、ふんどしに裸足…
「群馬県からの参加ですか?ご苦労様です」
「刀がポールに当たって後ろの人邪魔だと思うよ?」
とか、みんな話をしたりファンランって楽しいって思ってしまった(^.^)
僕もこのジョグペースなら話しながらでも息が切れないので、まずはこのまま37kmまで心拍数150以上上げないようにセーブしてました。体力は完全に温存です。
ただ、だんだんと7分/kmペースに落ちてきてましたけどね。
16~20km
このあたりから坂道が続きます。案の定、心拍数も上がってきたのでペースを落とします。
昨年は心拍数なかったのでこの地点でもイーブンペースで突っ込んでましたね(;´Д`)
それで後半失速しました。
心拍数をチェックするってやっぱり必要ですよね。
なんて言っている場合じゃないですよね?このペースではサブ5も無理だしね。
21~25km
僕が付けていたエプソン SF810では「予想到達時間」ってモードがあって、設定しておくと今のペースだと、このくらいのタイムでゴールします。ってリアルタイム表示してくれます。
僕もこのモードに設定してたので中間地点を超えてからチェックしたんです。
そうしたら4時間59分○○秒とか5時間とかサブ5切れるか切れないかをピコピコ動きながら表示してました。
歩かずにジョグペースで完走しても5時間は絶対に切れる計算だったから、この時にサブ5だけはしたい!!って思いが強くなってペースを上げてました(+_+)
予定とは違う行動だけど、体力的にはまだまだ温存できていました。今回は30km走も4回こなしていたのでこのくらいの距離は余裕だったんですよね。
26~30km
そして30kmの壁突入!
ウルトラマラソン完走している先輩に30km走は4回走ったと言ったら、「それじゃあ、今度は35kmの壁だな」って言われていました。
30kmの壁を超えれば今度は35kmの壁なんだ(;_;)
って思いました。そんなものなんだ…
いくら心拍数おさえても疲労蓄積して後半はペースダウンするかもって考えていたんだけど、やっぱりこの辺から足がちょっと重く感じましたね。
あ~そうそう、5kmごとに塩熱サプリと塩熱飴を交互に舐めていたので喉が渇くって感じなくてエイドでもペースを落とさずに水を口に含む程度でしたよ。
やっぱり塩熱サプリはおすすめです。
31~35km
35kmの壁、、このころから感じ始めました。
そしてこのあたりから心拍数150以下におさえるってルールが崩壊。
歩かずに5時間切ってゴールしたいって欲が出てました。走っているといろいろ考えてしまって、”まだまだいけるかも”とか”35kmからペースアップしたら最後まで歩かず行けるか?”とかね。
それと、25km過ぎからは歩いている人が多かったな。こんな遅いペースでも何百人と抜きましたよ。35km過ぎはほとんど歩いている人ばっかりだった。
でも僕は体力温存していたのでまだまだ足が動く状態でした。
36km~ゴール
やっぱり35km過ぎから足が重い・・・マジに重い(+o+)
きました35kmの壁。
予定していた体力が余っていたら37km過ぎからのペースアップもそんな余裕もない状態。なんと37km地点では8分2秒/kmペースだった。
油断していたのは5kmごとに口にしていた塩熱サプリと飴を舐めるのを忘れていたこと。すっかり余裕がなくなっていたのでしょう。だから40km過ぎには右の太もも裏のハムストリングス付近が何度か攣りそうになってました(;'∀')
これ以上ペースアップすると足がつって止まりそうな、いや止まってしまうと思った。
それでも40km辺りからは沿道の応援も増えてくるし、「あと2km!ガンバ!!」って言われると足が自然に動きました。
ちょっとだけペースアップしたんだけど、5時間切れなったです。
でも歩かずにゴールできたからまず良しとしようじゃないですか!
つぎはサブ5とサブ4.5を一気にクリアしたいと思います。
ランニングを始めた当初は1kmも走れないでゼイハァしていた。
それが今ではフルマラソン歩かずに完走できるくらいになっている…サブ5達成できなかったけど自分をほめてやってもいいと思う。
”練習はうそをつかない”
あと、レース前日の睡眠は大事です。
僕は早めに就寝したんだけど興奮して、なかなか寝付けなかった。
結局眠れなくて4時には起きてましたからね。実質何時間寝たのか…(;´Д`)
睡眠シッカリとっていたらどうなっていのか・・・
今度はそれを確かめたいです。
マラソンって本当に楽しいですね、今回マジにそう思いました(*´з`)
そういえば、芸人のにしおかすみこさんがフルマラソンでのマイルールを語っている記事を読みました。なるほどなぁ~って思いました。
”最初の10kmまでは練習以上の速さで走らない。”
とくにこの部分は納得です。最初の10kmはレースの中で一番遅いペースで走ることを心がけているようです。スタート時にグングン抜かれまくっても焦らないで自分のペースを守ること。これが肝ですね(^.^)