最新記事はこちら

走り込み期2でフルマラソン完走のスタミナを作る。

走り込み期2でフルマラソン完走のスタミナを作る。

川越式マラソンメソッドでは走り込み期1で培ったスタミナをさらにプラスしてフルマラソン完走するために必要なスタミナを完成させることを目指します。

今の段階ではまだまだ歩かないで完走するスタミナはないということですね(-_-;)

 

それは自覚あります…

 

週間スケジュールとしてはポイント練習を2回やります。
ポイント練習はスピード中心と距離中心のトレーニングになります。

 

IMG_1482

 

走り込み期1と何が違うのか?というとビルドアップ走やペース走の距離が長いですね。

走り込み期1では上限が20kmだったけど、走り込み期2では上限30kmですからね( ゚Д゚)

 

これで30kmを余裕をもって走り切れるようにトレーニングします。

 

なんといっても、昨年の初フルマラソンではハーフ過ぎ辺りから足首が痛くなって途中から足を引きずりながら歩きましたからね(*_*)

 

余裕をもって30km走破は絶対に乗り越えたい壁です!

 

この走り込み期2での最終目標は1km5分40秒ペースで30km走り切れることです。
頑張ります~

 

ということで、自分なりの週間スケジュールを立ててみました。

 

4週目 3週目 2週目 1週目 曜日
ポイント練習
ビルドアップ走25~30km
1km6分~5分15秒
ポイント練習
ペース走20km
1km5分30秒~6分
ポイント練習
ビルドアップ走25~30km
1km6分15秒~5分15秒
ポイント練習
ペース走20~30km
1km6分
休養 休養 休養 休養
つなぎの練習
ジョグ60分、
WS3本
つなぎの練習
ジョグ60分、
WS3本
つなぎの練習
ジョグ40分、
WS3本
つなぎの練習
ジョグ30分、
WS3本
ポイント練習
ジョグ2km
ペース走10km
1km5分30秒
ポイント練習
ジョグ2km
ビルドアップ走5km
1km5分30秒~5分
ポイント練習
ジョグ2km
インターバル走1km×5本
1km5分
ポイント練習
ジョグ2km
ペース走10km
1km5分30秒
つなぎの練習
ジョグ30分
つなぎの練習
ジョグ30分
つなぎの練習
ジョグ30分
つなぎの練習
ジョグ30分
休養 休養 休養 休養
つなぎの練習
ジョグ30~40分
WS3本
つなぎの練習
ジョグ30~40分
WS3本
つなぎの練習
ジョグ30~40分
WS3本
つなぎの練習
ジョグ30~40分
WS3本

 

川越式メソッド走り込み期1の目標達成しました。

いつもの練習の様子はブログのほうで書いてるんだけど、走り込み期1の目標を達成したのでこちらで報告します。
川越式メソッドの走り込み期1の目標とは1km5分40秒のペースで20kmのペース走ができることでした。

※走り込み期1の月間スケジュールはこちらに書いてます。

推奨している月間スケジュールをそのまま同じように練習してきたわけですが、いい感じで仕上がっています(*^_^*)
昨日はこんな感じで走り込み期1すべてを終了しました。

525

ハーフを意識して21km走してみました。
目標通り平均ペース5分40秒ピッタリで21kmを走りました。
タイムは2時間切っています。
平均心拍数は163bpmです。以前は10kmを6分ペースでジョグすると平均心拍数170bpmだったのに、これだけ落ちています。

こうやって比較すると心拍機能が向上しているのがわかりますね。

グラフではこうです。

5251

5kmまで6分~6分10秒ペース、10kmまで5分45秒ペース、残りは5分30秒ペースでビルドアップ走してみたんです。
前回の初フルマラソンでは30km走もしたことないのに前半飛ばして、後半消沈して散々なタイムだったので、後半からペースが伸びることを体感したかったのです。
正直後半5分30秒ペースで最後まで走り切れるのか?って不安だったけど、意外に足が動いてまだまだいける感じでした。
その時の10kmまでの表です。

5252

ご覧のように心拍数も低いまま安定しています。以前とは大違いです(*_*)
次は21kmまでの表です。

5253

5分30秒ペースでもフルマラソンのペースを維持しています。
さすがに最後の1kmは179bpmまで心拍数上がりましたけどね。
フィニッシュ~~と思ってちょっとダッシュかましました♪それくらいまだ余裕があったということ。

たった1か月でこんなに軽く走れると思ってなかったので本人が一番びっくりしています。
さすが川越式メソッドって感じ。

ただこのペースでフルマラソン走り切れるのか?と言ったら今の自分には無理だと思います。
ハーフだからこのペースでいけたんだと思う。
30kmは?と考えてもそれも厳しいと思います。

まずは1km6分ペースで30km余裕で走り切れるくらいにならないとサブ4の目標達成はまだまだ遠し。

とりあえず、走り込み期1は終了したので次は走り込み期2の練習に突入します!
[br num="1"][br num="1"]

モントレイルのサンバイザー購入。汗を吸い取ってくれて快適♪

モントレイルのサンバイザー購入。汗を吸い取ってくれて快適♪

前からサンバイザーって欲しかったんだけど、暑くなってきたのでついに購入しました。

 

ナイキやアディダスのウェアが多いので、たまには違ったメーカーもいいかなぁと思い、サンバイザーを通販で眺めていたらモントレイルのサンバイザーが見た感じかっこよかったので、即買いしました。

 

 

前回フルマラソンに出場したときに給水所で頭に水をかぶりたいなーって思ったときに、サンバイザーだとそのままかけられるのでいいなーって思ってたんです。

 

キャップだと脱がなきゃダメでしょ?
それに髪型も崩れないし良いかなと。

 

モントレイルのサンバイザーはメッシュでできているので軽いし、汗も吸い取ってくれるので走っていても汗が目に流れてくることもなくなりましたよ。

 

これは意外なメリットでした(*^_^*)

 

IMG_1416

 

サイドには"we run because every mile is different"って文字が。
何という意味だろ?と思って翻訳サイトで調べてみました。

 

するとこうなりました。

”すべてのマイルが違うので、私達は走る”

 

なんかぎこちない文章ですが、要するにどんな距離でも私たちは走り切る!みたいな意味なんでしょう。

なんかカッコいいです♪

 

IMG_1417

 

後ろにはマジックテープ式のサイズ調整があるので簡単です。

 

ツバ裏も黒なので照り返し防止になっているのでいいですよ~

僕は一番安い楽天で購入しましたよ。

cwx サイズ選び ※ジェネレーターとスタビライクスと迷うし

cwx サイズ選び ※ジェネレーターとスタビライクスと迷うし

ウルトラマラソンを完走しているマラソンの先輩にワコールのCWXはマジにおすすめだぞ!と前から耳にタコができるくらい聞かされてたので、いつかは欲しいなぁ~って思ってました。

 

でもCWXってモデルが多いし値段が高い(;´Д`)

 

そして近所のスポーツ店には試着できるようなサイズがそこまで豊富に揃ってないので、今まで購入に至らなかったんですよね。

 

でもね、サブ4を目指し始めた今年はCWXをスルーすることはできなくなってきていたので本格的に購入を検討し始めてたんです。

 

この記事の続きを読む