川越式マラソンメソッドでの走り込み期1の初のポイント練習をしました。
正確には昨日実践したんだけどブログにUPしなかったので本日UPです(*^^)v
昨日は疲れて爆睡してたので…
さて、川越式メソッドのポイント練習は多くても週2回なのでそこまで追い込んで練習じゃないので気楽です。
でもね、今日は走り終わった後に足がパンパンになってすごく疲労した感がハンパなかったな( ;∀;)
ポイント練習内容はジョグ2kmに1km6分のペース走を8kmだったんだけど、なんか疲れましたね。
こういう体力落ちているときってわかりますね。
走ってすぐに体が重い感じしますもんね。。
スポンサーリンク
予定では10kmなんだけどトイレに行きたかったのでトイレまでの距離11kmになっちゃいました。
平均心拍数も160bpmだからまあまあかな。ペース走の範囲内だからOK。
ただ2日連続して走行距離20kmだから、疲れがたまった感じです。
ちなみにこれがペースと心拍数のグラフです。
2kmジョグの後にペース走なんで直後にペースが上がっているのがわかります。
こういう数値が見えると走るのも楽しくなりますよね♪
明日はつなぎの練習でジョグ30分の予定なんだけど、体調悪ければウォーキングするかも…
あ!そして練習日記とか気軽に投稿したいタイプの記事はこちらのブログのほうに書いてきますのでよろしくお願いいたします。。。
[br num="1"][br num="1"]
スポンサーリンク